2011年08月26日
介護事務
試算表の作成についての質問です
合計試算表や残高試算表、合計残高試算表を解くときの一番早くてミスの少ない手順を教えて下さいm(__)m
ちなみに自分は取引のあったすべての勘定に記入(相手科目等は省略)というやり方をしてから解答しています
けど、時間がとてもかかります
どうかよろしくお願いします
他の質問トピ(3級(商業簿記))を読んでみましたか?
一番は、練習あるのみです。
方法は人それぞれ、としか答えられないかも。
ちなみに、はげさんのやり方、よくわかりません
計算用紙に仕訳→解答用紙ではなく、解答欄の各勘定欄に足して書いては消し、足して書いては消し
してるってことですか?
第3問でそれは、余計時間かかるようなというか…
間違うような。
合計試算表や残高試算表、合計残高試算表を解くときの一番早くてミスの少ない手順を教えて下さいm(__)m
ちなみに自分は取引のあったすべての勘定に記入(相手科目等は省略)というやり方をしてから解答しています
けど、時間がとてもかかります
どうかよろしくお願いします
他の質問トピ(3級(商業簿記))を読んでみましたか?
一番は、練習あるのみです。
方法は人それぞれ、としか答えられないかも。
ちなみに、はげさんのやり方、よくわかりません
計算用紙に仕訳→解答用紙ではなく、解答欄の各勘定欄に足して書いては消し、足して書いては消し
してるってことですか?
第3問でそれは、余計時間かかるようなというか…
間違うような。
Posted by enin4 at
15:46
│Comments(1)